イベント開催状況のお知らせ

母と子の交歓研修会
日 時:令和4年3月27日(日)
場 所:竹ノ内観光農園、黒酢の郷 桷志田、松下美術館
参加者:34名(11世帯)
テーマ:貴重な絵画や陶器を展示してある美術館を訪れることで、親子で感性を磨きましょう!

ひとり親生活支援講習会
日 時 令和4年1月23日(日)
場 所 鹿児島市国際交流センター
参加者 76名(内、母子12名)
講 師 田中大介歯科医師
テーマ 歯並びを正しくすることで全身にどのような影響があるかを学ぶ
...

母と子のつどい(クリスマス会)
日 時 令和3年12月19日(日)
場 所 鹿児島市教育センター
参加者 44名
テーマ ケーキとリースの手づくりを通して、創造力と親子の親睦が深まり、サンタさんからプレゼントもいただき、楽しいクリスマス会でした。
...

忘年会R03.12.04
日時:令和3年12月4日(土) 場所:サンロイヤルホテル「太陽の間」
参加者:90名
五つ太鼓の演奏の中、美味しい料理をいただきました。

ひとり親生活支援講習会R03.11.25
日時:令和3年11月25日(木)
場所:鹿児島市国際交流センター 多目的ホール
講演「頭痛と認知症について」
横山俊一先生(南風病院)
講習「簡単にできるクリスマス・お正月のリース作...

母と子の交歓研修会R03.10.23
日時:令和3年10月23日(土)
場所:バレルバレープラハ、ホテル京セラ、陸上自衛隊国分駐屯地
参加人数:24名
自衛隊研修と麹工場見学に参加し、実りある1日となりました。

ひとり親生活支援講習会R03.10.10
日時:令和3年10月10日(日)
場所:鹿児島県防災研修センター(姶良)
バレルバレープラハ&GEN(溝辺)
参加人数:67名。
バス4台にて、姶良、空港方面に出かけ、防災研修と麹工場見学に参加しまし...

「スマホ初心者講座」
スマートフォンへの不安を少しでも解消し、今までのガラ携との違いを体感し、もっと便利な機能に触れることで、スマートフォンの楽しみ方を身に着けて頂くために開講しました。 講師:池田記雄氏(パソコンサポートゆうあい)
...
-320x180.png)
母と子の交歓会R03.03.06
かごしま環境未来館で地球の今、未来の環境について学びました。かけがえのない地球のために私たちに何ができるのか?何をなすべきか?をあらためて考える時間を持てました。
美山では、いちご狩りを楽しみました。子どもたちは、真っ赤に色づい...
-320x180.png)
母と子の交歓会R02.12.20
喜入グリーンファームにて、クリスマスケーキ(マフィン)作りに挑戦しました。グリーンファームの調理担当のみなさまの細やかな材料仕分けなどのフォローと完ぺきな衛生管理に支えられ、美味しいケーキが完成しました。
引き続き、現1年生を祝...